![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=206x1024:format=jpg/path/s4a3c652f4452645d/image/i20b1e2e6c142721f/version/1356023097/image.jpg)
今年のクリスマスツリーは
すでにご紹介しましたが、
クリスマスを来週に控え、
他の飾りつけも終わりました。
まずは我が家の最もクリスマスな
ステンドグラス作品。
習い始めた最初の年の瀬に
作りました。
「クリスマスの12日」をステンドグラスに
したものです。
大きな作品で設置したままですので、実は
我が家は一年中クリスマスです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=141x1024:format=jpg/path/s4a3c652f4452645d/image/i8dab36abe0a7cf07/version/1356022871/image.jpg)
玄関扉はメキシコ、オアハカで購入したオーナメント。
オアハカを訪ねたのはちょうどクリスマスの時期でした。
マーケットやホテル、あらゆるところがクリスマスの飾りつけで埋め尽くされていました。
泊まったホテルは町の中心の公園に沿っていて、クリスマスマーケットが出ていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=141x1024:format=jpg/path/s4a3c652f4452645d/image/i5255d3a07a516108/version/1356023457/image.jpg)
このリースもオアハカで購入したもの。
とうもろこしの皮でできています。
メキシコっぽいでしょ・・・。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=240x1024:format=jpg/path/s4a3c652f4452645d/image/ide81cf724edc9c8c/version/1356023845/image.jpg)
こちらは玄関飾り。
ネイティビティ(生誕飾り)は20年ぐらい前に、ウィーンにて購入。
実はこの飾りが大好きで、集めています。
特にキリスト教国では様々なものが出ていて、とても面白いです。
メキシコでもいろいろと見つけました。
また、来年のクリスマスにご紹介します。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=179x1024:format=jpg/path/s4a3c652f4452645d/image/i7b96ca5800f47873/version/1356024003/image.jpg)
洗面所も飾りました。
クロスステッチの額とステンドグラスのクリスマスツリー。
・・・と、そんなクリスマス準備です。
今年も元気に家族皆そろって、楽しいクリスマスを迎えられること、うれしく思います。
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。
コメントをお書きください